失敗しない家づくりの第一歩!リフォームとリノベの違いを徹底比較①
2025年06月02日
こんにちは!
橿原市で多くの方にご愛顧いただき、今年で創業98年!
リフォーム専門会社 創造工舎の「増改築&リノベーション専門店フラン」です。
家を手に入れたら、どうしても気になるのが「リフォーム」や「リノベーション」について。
 どちらも「家を改修する」という意味で使われますが、実は大きな違いがあります。
 今回は、その違いをわかりやすく解説します!
1. リフォームとは?
まずは「リフォーム」からご紹介しましょう。
 リフォームとは、古くなった部分を「元の状態に戻す」ことを指します。
 具体的には、壁紙を張り替えたり、床を修理したり、キッチンやバスルームの設備を新しくしたりする工事です。
 家の「修繕」を目的として行われるため、基本的には現状の状態を保つ、もしくは元に戻すことが中心となります。
リフォームのメリット:
- 
コストが安い:リノベーションよりも比較的安価に済むことが多いです。 
- 
工期が短い:修繕が中心なので、工期も短く、住みながらの施工も可能です。 
- 
簡単に実行可能:古くなった設備や部分を直すだけなので、手軽に行えます。 
リフォームに向いている人:
- 
現状を少し改善したい人 
- 
必要最小限の修繕をしたい人 
- 
短期間で、コストを抑えて改善したい人 
2. リノベーションとは?
次に「リノベーション」についてです。
 リノベーションとは、家を「より良く作り変える」ことを指します。
 具体的には、間取りを変更したり、壁を取り払い広い空間を作ったり、設備だけでなく家全体を新しい価値に変える工事です。
 また、リノベーションではデザインの自由度が高く、住み心地や見た目の美しさを大きく変えることができます。
リノベーションのメリット:
- 
自由度が高い:間取り変更やデザインの自由度が大きいため、自分好みの住まいを実現できます。 
- 
資産価値の向上:家全体を刷新することで、家の価値を上げることができます。 
- 
機能向上:断熱性能を高めたり、耐震性を向上させたりと、家の機能面でも大きな改善が可能です。 
リノベーションに向いている人:
- 
自分好みの住まいを作りたい人 
- 
中古物件を購入してリノベーションを検討している人 
- 
家を長期的に住む予定で、設備や性能も向上させたい人 
いかがでしょうか?
リフォームかリノベーションか、お施主様のニーズによって選択肢は変わります。
まず一歩踏み出したいけど、何から始めればいいのか分からない。
そんな方は、まずフラン真美ケ丘ショールームへご来店ください!
ご予約いただければ、専門アドバイザーがお客様のお悩みをじっくりヒアリングさせていただきます!
※ 誠に申し訳ございませんが、わたしたちは地域密着をモットーとし、設計・施工エリアを奈良県内のうち、
橿原市・大和高田市・桜井市・香芝市・天理市・磯城郡(田原本町・三宅町・川西町)・北葛城郡(広陵町・上牧町・河合町・王寺町)・斑鳩町・葛城市・高市郡(高取町・明日香村)・大淀町・御所市 とさせていただいております。(上記エリアでも一部対応できない地区がありますので、詳しくはお問い合わせください。)





