第3回:見えないからこそ手を打つ!耐震・メンテナンス性の話
2025年07月28日
こんにちは!
橿原市・香芝市を中心に、多くのお客様にご愛顧いただき、今年で創業98年!
リフォーム専門会社 創造工舎の「増改築&リノベーション専門店 フラン真美ケ丘」です。
築年数のたった住宅では、配管や構造部分などの目に見えない劣化が進んでいることがよくあります。
デザインを一新しても、土台が古いままでは意味がありません。
リノベーションの機会にやりたい、「構造と設備の中身」のリフレッシュについてご紹介します。
● 耐震補強で、命と資産を守る
旧耐震基準(1981年以前)で建てられた家は特に注意が必要です。
リノベーションに合わせて、耐震診断→補強設計→耐震工事をお勧めいたします。
☑ 耐震金物の取り付け
☑ 壁量の見直し(耐力壁の追加)
☑ 基礎や柱の補強 など
見た目には影響しない工事ですが、リノベーションのタイミングでご検討いただきたいですね。
● 将来を見据えた“メンテナンスしやすい家”とは?
点検口の設置で、配管や設備のメンテがしやすくなったりすることも。
コンセントや給排水の位置も、将来の生活変化を想定して配置したり。
性能向上リノベは、今だけでなく**10年・20年先を見据えた「住まいの投資」**です。
「どこまでやるべきか分からない…」という方こそ、ぜひ私たちプロにご相談ください。
デザインと性能、両方を整えるからこそ、本当に価値あるリノベーションに。
橿原市・香芝市の周辺でリノベーションをご検討の方は、創業98年の実績と信頼の創造工舎にお任せください!
【施工エリアのご案内】
※ 誠に申し訳ございませんが、わたしたちは地域密着をモットーとし、設計・施工エリアを奈良県内のうち、
橿原市・大和高田市・桜井市・香芝市・天理市・磯城郡(田原本町・三宅町・川西町)・北葛城郡(広陵町・上牧町・河合町・王寺町)・斑鳩町・葛城市・高市郡(高取町・明日香村)・大淀町・御所市 とさせていただいております。(上記エリアでも一部対応できない地区がありますので、詳しくはお問い合わせください。)