D邸LDK完成
2017年07月11日
毎日暑いですね。   
こんな時は水分補給を忘れずに。    
私も毎朝マイボトルに氷と水とティーバックをいれて持ち歩いております。    
先日のDIYでもお出ししていたような深蒸し緑茶に、台湾茶(阿里山・文山包種)や紅茶(ダージリン)のファーストフラッシュとか、爽やかなフレーバー系のお茶もお気に入りです。
LDKの改装させていただいたD邸の写真撮影を先日行いました。   
分割されておられたキッチンとリビングを一体化し、既存の家具なども考慮してコーディネートさせていただきました。    
  
既存の家具たち。    
カーテンは視線はさえぎり、明るさや風はとりこみ、まぶしい部分は抑える・・    
その上で、スッキリ見えるようにバーチカルやスリットデザインのロールスクリーンをご提案しました。    
バーチカルのアクセントが既存の家具の色にマッチしました。
ご主人こだわりのアクセント壁はエコカラットを使って。   
     
夜はダウンライトでタイルの陰影が綺麗です。    
再度のスリット格子は柔らかくキッチンへの視線をさえぎるので、リビング側の落ち着きを妨げません。
奥様こだわりの キッチンは収納力もしっかり。   
    
かわいい蛍焼きのような花柄カウンターに、念願のポータブルTVも。
小さなことだけど・・・   
    
和室への壁にエアコンを向きを変えてつけました。    
以前はカーテンがある左側の壁で、さらに換気扇の下という低い位置についていたので、効きが悪かったのですが、設置位置をちょっと変えてあげただけで、よく効くようになりました。
少しずつ手をいれ、大事に家をお使いになっておられるD様。   
だんだん出来上がっていくのを一緒に楽しませていただいております。




