小さいときから住まいについていろいろな憧れがありました。こんな家、あんな家に住んでみたい。本で見たり、テレビで見たり、道行く家を眺めたりといろいろな家を見ては、あれもこれもと。小さいときはカッコいい家なんかに憧れを持っていたように思います。私の家は商売をしていましたので、住まいはそっちのけで仕事を中心に回っていました。だから、家に関しては人より思い入れのある部分があります。小さいときから考えると考え方もずいぶん変わりました。仕事柄にもよるかもしれませんが、昔のようなカッコだけの憧れはなくなり、自分のライフスタイルの中でどういった住まいが必要なのかをしっかり考えられるようになりました。まだ私の住まいは実現していませんが、そのかわりお客様にとっての住まいを精一杯考え、いつかは実現できるようにがんばっていきたいと思います。
いろいろたくさんの業者がある中で、このホームページを見てくださりありがとうございます。私どもの会社は、暮らしのお役立ちのために、いろいろな勉強をし、それをお客様に役に立てようとがんばっている、バカ真面目な会社です。リフォームの仕事を中心にしていますが、この仕事は本当に大変だなあと感じるときがよくあります。それでもがんばれるのは、お客様が喜んでいただけることを常に考えながら、私たちスタッフが責任のある仕事をしたいと思っているからです。そうして、完成して喜んでもらえたとき、その苦労は吹っ飛び、また次の活力となっています。会社の社是、経営理念、経営基本方針にあるように、常に前向きに仕事に対して勉強・努力をしていきます。スタッフによって個人差があったり、ミスをしてお客様にお叱りを受けたりすることもありますが、繰り返すことがないように改善に努め、お客様により応えられるようになりたいと思っています。是非いろいろなご意見をお聞かせください。特別目立ったことはできませんが、地道にコツコツとお客様から頼られる会社を築いていければと思っています。
スタッフ紹介
設計部K.S.
建築士
インテリアプランナー
カラーコーディネーター
オフの過ごし方
気の合う友達と美術鑑賞などして、のんびりと過ごしています。
ワタシの大事にしていること
ご家族皆様の意見が違いますので、偏りなくプランに盛り込めるよう心がけています。リフォームだけでなく、店舗づくりなどにも長年力を入れてきました。
工務部M.T.
建築士
建築施工管理技士
専攻建築士(リフォーム)
オフの過ごし方
趣味は盆栽と絵手紙。休みの楽しみは、Skypeで札幌の孫の成長を見ることです。
ワタシの大事にしていること
限られた予算・工期の中で、お客様に喜ばれる工事を、事故なく、クレームもなく、いかに円滑に進めていくかが、自分の役割です。見えない所ほどきっちり安心できる施工に努めます。