省スペース階段
2017年05月01日
2017年05月01日
2016年11月14日
2016年06月27日
先日、フラン店の女子メンバーでフランス料理をいただきに行かせていただきました。
前菜は、マグロのサラダ
美味しいのはもちろん、野菜のカットがすごく綺麗で感動です。
かぼちゃの冷製スープ
ほうれん草!?のペーストが、色鮮やかで、さらに味を深めてくれました。
お魚料理が、フエフキ鯛のムニエル リゾット添え
(写真が無くてすみません)
お肉料理が、栗を食べて育ったという豚のソテー 焼き野菜添え
(写真が無くてすみません)
デザートが、フワフワのシフォンケーキとバニラビーンズたっぷりのバニラアイスに、卵の濃いカスタードプリン
他に、パンやコーヒーもいただきました。
美味しいお料理を前に、会話も弾んでとっても楽しかったです。
楽しんだ分、お仕事がんばらねばっ!!
2015年07月06日
ご報告が、かなり遅くなってしまいました(>_<)
今年三月に完成したT様邸のオーダーキッチンの完成写真です。
写真中央のキッチンが、お母様用のオーダーキッチンで
手前右側のシステムキッチンがお嫁さん用のキッチンです。
大好きなお料理をしたいけれど、立っていることが非常に辛く
座ってお料理がしたいというお母様のために
ダイニングテーブルと同じ高さのキッチンの製作を
息子さん御夫婦から御依頼いただきました。
着工前から、とても待ち遠しくされていたようで
工事完成後、しばらくしてお邪魔させていただいた時も
とても綺麗に使われていたので、感激しました。
息子さん御夫婦の思いやりが、素敵なキッチンに反映されています。
2015年03月02日
今日は、 オーダーキッチンの据付工事です。
床には養生シートとキッチンの給排水用配管
壁にはキッチンパネルとIH用の配線があるのみ
工場で ある程度組上げられた家具が一つずつ丁寧に並べられ、固定されていきます。
板を固定するのにビスが使われていない!?
いえいえ、見た目が綺麗に仕上がるよう 特殊な金物が使われています。
ドイツ製で日本ではまだ珍しい金物なんです(秘)
シンク下にあたる部分に幕板が取り付けられました。
カウンターとシンクが設置されると、だいぶキッチンらしくなって来ました。
お気づきかも知れませんが、このキッチンは座ったままでも作業しやすいように足元がオープンになっています。
お料理が大好きだけれど、足が悪くて立っていることが出来ない
お母様を気遣われての息子さん御夫婦が依頼してくださいました。
養生シートが貼られたままなので、ぴかぴかのカウンターをお見せ出来ません。残念。
エンドパネルが付けられました。
都合上、ここまでしか写真は撮れませんでしたが
近々、完成したオーダーキッチンをお披露目出来ると思います!